« カツ丼弁当 | Main | ガードレール »

2004.04.07

遊具

大阪でまた遊具の欠陥があり、子供が怪我をする、という話がありました。

・・・これって、そんなに珍しいこと? 公園の遊具ってよっぽど新しい公園じゃない限り、たいていどこか壊れていて、そうでなくても無茶なことをすると結構簡単に怪我したもんだったと思うんだけど。
ちょっと前のボルトの穴だって、それが抜けてたことが悪いんじゃなくって、そこに指かなんか突っ込んでて、さらに無茶な人の言う事を聞かないガキが余計なことをしたのが原因じゃないの?
遊具が悪くない、とは言わない。というか、私が子供の頃でも十分危険物扱いだったよ。
うんていとか鉄棒とか滑り台などの固定物でも十分危ないのに、ブランコとか、シーソーとか、名前知らないけど回転するジャングルジムみたいなもんは、危ないってのは十分知ってたよ。子供の頃から。
言われなくても誰か怪我してたから。
今の子供って、知らないの?ひょっとして、親も知らないの?
遊具が壊れてるからって、その遊具の持ち主とかを訴えるって発想は無かったなぁ。

でもこういう遊具が無くなると公園で遊ばなくなるよね、だんだん。
無茶なことをすると怪我をする、っていうことを学習しないで大人になるガキがまた増えるわけか。やだなぁ。

|

« カツ丼弁当 | Main | ガードレール »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 遊具:

« カツ丼弁当 | Main | ガードレール »